GRADUATE SCHOOL

保健医療学専攻(博士後期課程)

保健医療学研究科

人材養成の目的

研究者養成モデル

豊かな知的学識と研究倫理や研究手法に関する研究能力を有して、保健医療分野における研究課題の設定や研究活動の実施など高度な研究開発の企画運営を実践することができる人材を養成します。

大学教員養成モデル

研究者の養成と同様の要素に加えて、授業運営や教育方法等の指導力を有して、大学教育の専門分野における基礎教育の充実に向けた授業設計や学生指導を実践することができる人材を養成します。

既存の学部・修士課程との関係図

ディプロマ・ポリシー (修了証書授与方針)

  1. 保健医療の最新の動向や諸課題の理解と研究倫理や研究方法を修得します。
  2. 高度な研究活動を実践するための基礎となる豊かな知的学識を修得します。
  3. 研究者や教育者としての自覚や意識と研究や教育の実践方法を修得します。
  4. 自ら研究課題を設定し研究活動が実践できる高度な研究能力を修得します。

カリキュラム・ポリシー (教育課程編成・実施の方針)

高度な学術研究を基盤とした教育を展開するとともに、狭い範囲の研究領域のみならず、幅広く高度な知識や能力が身につく体系的な教育課題を編成します。

  1. 保健医療学分野における共通的な諸課題の理解や最新の研究動向と多様な研究方法等の理解とともに研究者としての規範と責務に基づく適切な判断力を修得するための科目群を配置します。
  2. 専門分野の研究開発における俯瞰的な視点からの考察力や主体的な問題発見や解決に必要な情報の収集・分析から解決方法の検討や選択ができる能力を修得するための科目群を配置します。
  3. 研究者や教育者としての自覚や意識の涵養及び多様な研究活動や教育活動の場を通じて研鑽を積むことにより研究活動や教育活動の在り方や実施方法を修得するための科目群を配置します。
  4. 自己の研究課題の設定にはじまり研究計画の立案・調査・分析から研究の過程で得られた個々の成果の発表や意見交換等を通して高度な研究能力を修得するための科目群を配置します。

アドミッション・ポリシー (入学者受入方針)

1.基本方針

看護学分野、理学療法学分野、義肢装具学分野、臨床工学分野、放射線技術学分野のいずれかの領域における豊かな学識を基礎として、学術研究を担う能力を有して、現代社会が直面する保健医療分野の諸課題を多角的に分析し、専門分野における問題解決に向けた理論や実践を開発することのできる研究者、及び授業運営や教育方法等の指導力を有して、大学教育の専門分野における基礎教育の充実に向けた授業設計や学生指導を実践することができる教育者を養成します。
そのために、各領域の修士課程を修了した者又は研究機関や医療現場等において実践を積んだ職業人を受入れ、教育機会の拡大と多様な学生の受入れに積極的に対応します。

2.求める人材像と学力の3要素

記号(◎,○,△)は重要度の順序を表しています。

研究者又は大学教員に対する強い志望動機と 職業意欲を有している人
知識、技能
思考力、判断力、表現力
主体性、多様性、協働性
専攻分野に関する基礎的な研究能力と 高度な専門知識を有している人
知識、技能
思考力、判断力、表現力
主体性、多様性、協働性
物事を多面的かつ論理的に考察でき、 適切に判断することができる人
知識、技能
思考力、判断力、表現力
主体性、多様性、協働性
自分の考えを的確に表現でき、 相手に確実に伝達することができる人
知識、技能
思考力、判断力、表現力
主体性、多様性、協働性

3.学力の3要素と求める学習成果

1. 知識・技能

  • 学力試験
  • 成績証明書
  • 口述試験
  • 研究業績

2. 思考力・判断力・表現力

  • 学力試験
  • 口述試験
  • 研究計画書
  • 研究業績

3. 主体性・多様性・協働性

  • 業務経歴書
  • 口述試験
  • 研究計画書

4.求める学習成果と入学者選抜方法

記号(◎,○,△)は重要度の順序を表しています。

一般入試

  • 学力試験・口述試験
  • 成績証明書・研究計画書・研究業績リスト

社会人入試

  • 口述試験・研究計画書・研究業績リスト
  • 成績証明書・業務経歴書

5.入学前に習得すべき内容・水準

  • 看護学分野、理学療法学分野、義肢装具学分野、臨床工学分野、放射線技術学分野いずれかの分野における修士課程修了レベルの専門知識及び技能
  • 学術論文を読み解くために必要な英語読解力
  • データ処理、論文作成に必要なコンピュータリテラシー

受験について

開設科目

■共通科目
保健医療学基盤研究、保健医療学研究方法、保健医療学研究倫理
■専修科目
保健医療学特殊研究Ⅰ、保健医療学特殊研究Ⅱ、保健医療学特殊研究Ⅲ、保健医療学特殊研究Ⅳ、保健医療学特殊研究Ⅴ
■展開科目
研究開発基盤研究、研究開発実践研究、大学教育基盤研究、大学教育実践研究
■研究科目
保健医療学特別研究

学費

初年度納付金 100万円(入学金20万円、授業料80万円)

本学の卒業生が入学するときは、入学金が免除されます。

学生募集要項

学生募集要項をご希望の方は、本学入試課まで電話またはメールでお問い合わせください。

北海道科学大学 入試課

TEL: 0120-248-059(月曜~金曜(※本学休業日を除く)9:00~17:00)
メール:nyushi☆hus.ac.jp(送信の際、☆を半角の@に変えて送信してください)

長期履修制度について

この制度は、職業を有する等の事情により年間に履修できる単位数や研究・学習活動に充てられる時間が限られているため、標準修業年限では大学院の教育課程の履修が困難な学生を対象に、一定の期間にわたり計画的に教育課程を履修し修了することにより学位の取得を可能とする制度です。

[申請資格]

長期履修学生として申請することができる者は、修士課程、博士後期課程社会人入試を経て入学する者のうち、有職者とします。

詳細については、上記の大学院学生募集要項の「長期履修学生制度(概要)」を参照してください。