ABOUT

オープン教育リソース

教育

北海道科学大学では、自大学で作成した教育リソースを、インターネット等を通じて無償で入手可能な講義教材として広く提供し、自主学習ツールとして活用してもらうことを促進しています。

半導体技術

半導体とはどのようなものであるのか、物質としての性質について述べます。
特に、不純物を添加することで半導体の性質を作り分けることが出来ることと、それを利用したpn接合と呼ばれる構造について概要を説明します。
さらに、このpn接合を原理として、様々な電子デバイスが作られていることを述べます。

電気電子工学科 准教授 村口正和

バイタルサイン

薬剤師向けフィジカルアセスメントを用いてバイタルサイン採集の手技を学びます。

薬学科 講師 藤本 哲也

オンライン公開講座 どこでもキャンパス

理学療法学科 助教 井野 拓実

活き活きとした身体作り ~運動と健康について~ 講座編

活き活きとした身体作り ~運動と健康について~

データサイエンス

Society 5.0時代に向け、データサイエンスヘの関心を高め、かつそれらを適切に理解し、活用する基礎的な能力を育成することを目的として、その知識及び技術について体系的に学びます。
科目「データサイエンス」の授業用PPTを以下のリンクからご覧になれます。

数理・データサイエンス・教育プログラム運営委員会

基礎電子回路(オペアンプ回路による反転増幅回路を用いたLPF回路:単純なRC回路の復習)

オペアンプを利用したLPF回路の特性を理解する上で必要な単純なRC回路による振幅特性と位相特性を、複素インピーダンスを利用した計算式を用いて解説します。

電気電子工学科 教授 佐々木 正巳

顕微鏡の使い方

薬学部1年生の実習事前学習用の動画です。
注意点を示しながら、顕微鏡の取り扱い方を動画で示しています。

薬学科 講師 伊藤 萌子

植物の体細胞分裂の観察 標本の作り方顕微鏡の使い方

薬学部1年生の実習事前学習用の動画です。
顕微鏡を使って観察する標本の作り方を操作しながら説明しています。

薬学科 講師 伊藤 萌子

電気数学入門 ― 電気回路理論の導入より―

電気工学を理論的に学ぶためには、色々な数学が必要になります。
このノートの目的は、電気回路の基礎を学ぶ際にどのような数学が使われるのかを見ることです。

電気電子工学科 教授 横山 和義