NEWS
- 第14回 札幌国際短編映画祭に本学の学生が参加しました
- 猿払村で地域共創プログラミングワークショップ 第1ステージを実施しました
- 株式会社DENSOと本学による特別講座を行いました
- 卒業生が制作した「ひょうたんランプ」が本学に寄贈されました
- 北海道科学大学公開講座 HUS実験室-興味の世界へ飛び込もう-「第2回 鎮痛剤を作ってみよう」を開催します※定員に達しましたので、受付を終了いたしました。
- 旅行研究同好会とHUS Promotion Crewの学生が手稲鉄北まちづくり協議会が主催する今年2回目のもちつき大会に参加しました
- メディアデザイン学科の学生が映像コンテストでグランプリを受賞しました!
- 2019年度 実験動物慰霊祭を執り行いました
- 定期試験に伴う、学外利用者の図書館入館制限について
- 北海道科学大学と曙図書館との合同講演会が開催されました
全記事
- 全記事
- お知らせ
- 地域・産学連携
- 学生関係
- 教員関係
- 受験生
- 在学生
- 保護者
- 卒業生
- 企業・一般
- 教職員
- 旧北海道薬科大学
- 学部学科
-
本学は、高等教育の修学支援新制度の対象機関となりました(2019.10.21更新)
2019年9月20日
-
第14回 札幌国際短編映画祭に本学の学生が参加しました
2019年12月13日
-
猿払村で地域共創プログラミングワークショップ 第1ステージを実施しました
2019年12月13日
-
株式会社DENSOと本学による特別講座を行いました
2019年12月13日
-
卒業生が制作した「ひょうたんランプ」が本学に寄贈されました
2019年12月13日
-
北海道科学大学公開講座 HUS実験室-興味の世界へ飛び込もう-「第2回 鎮痛剤を作ってみよう」を開催します※定員に達しましたので、受付を終了いたしました。
2019年11月6日
-
旅行研究同好会とHUS Promotion Crewの学生が手稲鉄北まちづくり協議会が主催する今年2回目のもちつき大会に参加しました
2019年12月11日
-
メディアデザイン学科の学生が映像コンテストでグランプリを受賞しました!
2019年12月11日
-
2019年度 実験動物慰霊祭を執り行いました
2019年12月10日
-
第14回 札幌国際短編映画祭に本学の学生が参加しました
2019年12月13日
-
猿払村で地域共創プログラミングワークショップ 第1ステージを実施しました
2019年12月13日
-
株式会社DENSOと本学による特別講座を行いました
2019年12月13日
-
卒業生が制作した「ひょうたんランプ」が本学に寄贈されました
2019年12月13日
-
北海道科学大学公開講座 HUS実験室-興味の世界へ飛び込もう-「第2回 鎮痛剤を作ってみよう」を開催します※定員に達しましたので、受付を終了いたしました。
2019年11月6日
-
旅行研究同好会とHUS Promotion Crewの学生が手稲鉄北まちづくり協議会が主催する今年2回目のもちつき大会に参加しました
2019年12月11日
-
メディアデザイン学科の学生が映像コンテストでグランプリを受賞しました!
2019年12月11日
-
2019年度 実験動物慰霊祭を執り行いました
2019年12月10日
-
北海道科学大学と曙図書館との合同講演会が開催されました
2019年12月10日
-
第14回 札幌国際短編映画祭に本学の学生が参加しました
2019年12月13日
-
猿払村で地域共創プログラミングワークショップ 第1ステージを実施しました
2019年12月13日
-
株式会社DENSOと本学による特別講座を行いました
2019年12月13日
-
北海道科学大学公開講座 HUS実験室-興味の世界へ飛び込もう-「第2回 鎮痛剤を作ってみよう」を開催します※定員に達しましたので、受付を終了いたしました。
2019年11月6日
-
旅行研究同好会とHUS Promotion Crewの学生が手稲鉄北まちづくり協議会が主催する今年2回目のもちつき大会に参加しました
2019年12月11日
-
メディアデザイン学科の学生が映像コンテストでグランプリを受賞しました!
2019年12月11日
-
2019年度 実験動物慰霊祭を執り行いました
2019年12月10日
-
北海道科学大学と曙図書館との合同講演会が開催されました
2019年12月10日
-
メディアデザイン学科の学生が「デジタルクリエーション」課題のため実地見学を行いました
2019年12月10日
-
第14回 札幌国際短編映画祭に本学の学生が参加しました
2019年12月13日
-
猿払村で地域共創プログラミングワークショップ 第1ステージを実施しました
2019年12月13日
-
株式会社DENSOと本学による特別講座を行いました
2019年12月13日
-
北海道科学大学公開講座 HUS実験室-興味の世界へ飛び込もう-「第2回 鎮痛剤を作ってみよう」を開催します※定員に達しましたので、受付を終了いたしました。
2019年11月6日
-
旅行研究同好会とHUS Promotion Crewの学生が手稲鉄北まちづくり協議会が主催する今年2回目のもちつき大会に参加しました
2019年12月11日
-
メディアデザイン学科の学生が映像コンテストでグランプリを受賞しました!
2019年12月11日
-
2019年度 実験動物慰霊祭を執り行いました
2019年12月10日
-
メディアデザイン学科の学生が「デジタルクリエーション」課題のため実地見学を行いました
2019年12月10日
-
「広報さっぽろ」にて雪かき隊の活動が紹介されました
2019年12月10日
-
第14回 札幌国際短編映画祭に本学の学生が参加しました
2019年12月13日
-
猿払村で地域共創プログラミングワークショップ 第1ステージを実施しました
2019年12月13日
-
株式会社DENSOと本学による特別講座を行いました
2019年12月13日
-
北海道科学大学公開講座 HUS実験室-興味の世界へ飛び込もう-「第2回 鎮痛剤を作ってみよう」を開催します※定員に達しましたので、受付を終了いたしました。
2019年11月6日
-
旅行研究同好会とHUS Promotion Crewの学生が手稲鉄北まちづくり協議会が主催する今年2回目のもちつき大会に参加しました
2019年12月11日
-
2019年度 実験動物慰霊祭を執り行いました
2019年12月10日
-
北海道科学大学と曙図書館との合同講演会が開催されました
2019年12月10日
-
短期大学部の亘理修准教授が「札幌モーターショー2020と車の未来」で講演します
2019年12月10日
-
宇宙開発同好会の学生チームが北海道起業家甲子園2019で最優秀賞及び特別協賛企業賞を受賞しました
2019年12月10日
-
北海道科学大学公開講座 HUS実験室-興味の世界へ飛び込もう-「第2回 鎮痛剤を作ってみよう」を開催します※定員に達しましたので、受付を終了いたしました。
2019年11月6日
-
2019年度 実験動物慰霊祭を執り行いました
2019年12月10日
-
宇宙開発同好会の学生チームが北海道起業家甲子園2019で最優秀賞及び特別協賛企業賞を受賞しました
2019年12月10日
-
手作り万華鏡ワークショップを行いました
2019年12月4日
-
ガラスのキャンドルホルダーづくりワークショップを行いました
2019年12月4日
-
TEDxSapporo 2019にて本学学生が大活躍!
2019年11月27日
-
人間社会学科 上富良野フィールドワークを実施しました
2019年11月26日
-
第13回環境特別講演会を開催しました
2019年11月20日
-
メディアデザイン学科の学生が手稲区の「新成人大募集!」のポスターをデザインしました
2019年11月19日
-
第14回 札幌国際短編映画祭に本学の学生が参加しました
2019年12月13日
-
株式会社DENSOと本学による特別講座を行いました
2019年12月13日
-
北海道科学大学公開講座 HUS実験室-興味の世界へ飛び込もう-「第2回 鎮痛剤を作ってみよう」を開催します※定員に達しましたので、受付を終了いたしました。
2019年11月6日
-
旅行研究同好会とHUS Promotion Crewの学生が手稲鉄北まちづくり協議会が主催する今年2回目のもちつき大会に参加しました
2019年12月11日
-
メディアデザイン学科の学生が映像コンテストでグランプリを受賞しました!
2019年12月11日
-
2019年度 実験動物慰霊祭を執り行いました
2019年12月10日
-
メディアデザイン学科の学生が「デジタルクリエーション」課題のため実地見学を行いました
2019年12月10日
-
「広報さっぽろ」にて雪かき隊の活動が紹介されました
2019年12月10日
-
宇宙開発同好会の学生チームが北海道起業家甲子園2019で最優秀賞及び特別協賛企業賞を受賞しました
2019年12月10日
-
手作り万華鏡ワークショップを行いました
2019年12月4日
-
ガラスのキャンドルホルダーづくりワークショップを行いました
2019年12月4日
-
「大学入試英語成績提供システム」導入見送りにおける本学の対応について
2019年11月1日
-
2019年度「手作り万華鏡ワークショップ」を開催します
2019年11月12日更新
-
2019年度「ガラスのキャンドルホルダー作りワークショップ」を開催します
2019年11月12日更新
-
HUSキャンパス・イルミネーション2019を開催します
2019年11月12日更新
-
札幌市青少年科学館で「科学"大"実験ブース」を開催します
2019年11月1日
-
北海道科学大学及び北海道科学大学短期大学部における2021年度以降の大学入学者選抜に関する変更について【予告】
2019年10月31日
-
わくわくどきどきサイエンスキッズを開催します
2019年10月16日
-
卒業生が制作した「ひょうたんランプ」が本学に寄贈されました
2019年12月13日
-
HUSキャンパス・イルミネーション2019を開催します
2019年11月12日更新
-
北海道新聞社との共催事業「胆振東部地震1年『防災・減災 はじめの一歩』」を開催します
2019年8月21日
-
2019年度 助産カフェを開催しました
2019年7月18日
-
根室市と包括連携協定を締結しました
2019年7月16日
-
機械工学専攻の学生が日本鉄鋼協会・日本金属学会両北海道支部合同サマーセッションで日本鉄鋼協会北海道支部奨励賞を受賞しました
2019年7月10日
-
「学生・生徒の自主活動支援寄付金」及び「+Professional奨学基金【就学支援金】寄付金」の受付を開始しました
2019年7月3日
-
学生の活動を応援!2019年度「雪嶺会・北薬会・丁酉会 学生活動助成」の募集について
2019年5月20日
-
GWに伴う一斉休業について
2019年4月22日
-
卒業生が制作した「ひょうたんランプ」が本学に寄贈されました
2019年12月13日
-
看護学科の教員による研究がノーステック財団「医療機関ニーズ対応型開発補助金」に採択されました
2019年12月4日
-
メディアデザイン学科の学生が土屋ホームトピアショップバッグデザインコンペの授賞式に出席しました
2019年12月3日
-
メディアデザイン学科学生の映像作品が「Screen Sapporo」(札幌映像コンテスト)の一次審査を通過しました
2019年11月27日
-
HUSキャンパス・イルミネーション2019を開催します
2019年11月12日更新
-
本学は「ほっかいどう応援団会議」に参加しています
2019年11月1日
-
第1回病態・薬物治療フォローアップ講座を開催しました
2019年10月28日
-
本学学生グループが「2019年度 ものづくり製品化&起業化支援事業」にてプレゼンを行いました
2019年10月28日
-
本学メディアデザイン学科の学生がNoMaps 2019でポスター展示を行いました
2019年10月24日
-
第14回 札幌国際短編映画祭に本学の学生が参加しました
2019年12月13日
-
猿払村で地域共創プログラミングワークショップ 第1ステージを実施しました
2019年12月13日
-
株式会社DENSOと本学による特別講座を行いました
2019年12月13日
-
短期大学部の亘理修准教授が「札幌モーターショー2020と車の未来」で講演します
2019年12月10日
-
株式会社DENSOと本学による特別講座を開催します
2019年12月9日
-
電気電子工学科の伊藤佳卓助教が 令和元年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会にて「若手優秀論文発表賞」を受賞しました
2019年12月9日
-
人間社会学科の佐々木智之准教授がプロジェクトマネジメント学会北海道支部「トワイライトサロン」で講師を務めました
2019年12月5日
-
Global Passportセミナー「仕事との一期一会」を開催します
2019年12月5日
-
看護学科の教員による研究がノーステック財団「医療機関ニーズ対応型開発補助金」に採択されました
2019年12月4日
-
江別高校で薬物乱用防止教室で本学薬学部の立浪先生が講演しました
2019年7月24日
-
本学学生15名がハワイ大学で語学研修を行いました
平成30年3月30日
-
夕張市で3大学6学科合同体験学習「多学部生と学ぶ!実践 地域医療」を実施しました
平成30年3月22日
-
学生部長表彰を行いました
平成30年3月15日
-
平成29年度北海道薬科大学学位記授与式を挙行しました
平成30年3月15日
-
論文博士の学位授与式を行いました
平成30年3月15日
-
第3回病態・薬物治療フォローアップ講座を開催しました
平成30年2月21日
-
第4回スキルアップ講座【臨床推論】を開催しました
平成30年2月16日
-
第3回スキルアップ講座【臨床推論】を開催しました
平成30年2月16日
-
第14回 札幌国際短編映画祭に本学の学生が参加しました
2019年12月13日
-
株式会社DENSOと本学による特別講座を行いました
2019年12月13日
-
北海道科学大学公開講座 HUS実験室-興味の世界へ飛び込もう-「第2回 鎮痛剤を作ってみよう」を開催します※定員に達しましたので、受付を終了いたしました。
2019年11月6日
-
メディアデザイン学科の学生が映像コンテストでグランプリを受賞しました!
2019年12月11日
-
2019年度 実験動物慰霊祭を執り行いました
2019年12月10日
-
北海道科学大学と曙図書館との合同講演会が開催されました
2019年12月10日
-
メディアデザイン学科の学生が「デジタルクリエーション」課題のため実地見学を行いました
2019年12月10日
-
短期大学部の亘理修准教授が「札幌モーターショー2020と車の未来」で講演します
2019年12月10日
-
宇宙開発同好会の学生チームが北海道起業家甲子園2019で最優秀賞及び特別協賛企業賞を受賞しました
2019年12月10日