
1年次
FACULTY
工学部
MECHANICAL ENGINEERING
ものづくりはすべての基盤。
家庭や職場でロボットが一緒に働く時代。人と地球、人と機械の共生を考えた技術開発が求められます。本学科では5軸マシニングセンタなど最新のマシンを設備し、時代の一歩先を見据えた「モノづくりの精神」を育成します。
情報科学、ロボット工学、3D積層造形などの最先端の科学技術を取り入れる一方、「ものづくり」の根幹をなす基礎力学や材料科学を大切にしており、在学中に必ず興味のある分野に出会います。
必修科目の3分の1が実習系科目となっており、幅広い知識を実践的に学ぶことが可能。1年次から研究室の見学や、企業の製造現場の見学する機械があり、入学後すぐに「リアル」を体験できます。
CAD利用技術者や機械設計技術者などの資格取得をサポートする科目や、グループワークを行う科目も多く、卒業生は幅広い「ものづくり」の現場で活躍しています。
道内私立大学唯一の
機械系学科
あらゆる業種の企業への
就職が可能
道内大学の機械系学科の中で
材料系の研究室が最多
11研究室中3研究室
ロボット・トライアスロンで
3回の総合優勝
卒業生インタビューINTERVIEW
98.2%
ゼミで学んだ専門性を、幅広い分野へ応用。道内外、多種多様な業種の企業へ就職します。
※就職希望者に対する就職率です。
35.7%
33.9%
10.7%
8.9%