RECRUIT

企業・医療機関の皆様へ

就職

企業・医療機関の皆様へ

企業・医療機関の採用ご担当者様におかれましては、日頃より本学の教育研究活動並びに本学学生の就職活動につきまして、格別のご高配を賜り心より御礼申し上げます。

本学では、4学部13学科体制のもと、「+Professional」をスローガンに掲げ教育研究活動を進めています。
本学就職支援センターでは、ヒューマニティ・コミュニケーション能力・問題解決能力・マネジメント能力などの基盤能力に加え、各領域における高い専門性を有する「+Professional」な人材として学生一人ひとりが社会で活躍できるよう、低学年時から様々な就職支援を展開しております。
今後も各領域において活躍する「+Professional」な人材を育成して参ります。
本学の教育研究活動並びに本学学生の就職活動につきまして、皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

北海道科学大学 就職支援センター

求人情報提供のお願い

求人票を頂ける場合は、お手数ですが下記より本学の求人票書式をダウンロードいただきご入力のうえ、下記「求人票のお申込み」ボタンよりお申込みください。

2024年4月採用 求人票

求人票 (企業・団体・官公庁様 用)ダウンロード

求人票 (医療機関・施設様 用)ダウンロード

求人票 (薬局様 用)ダウンロード

求人票 (義肢装具学科対象 用)ダウンロード

  • 本学所定の求人票書式のほか、貴社・貴院所定の求人票によりお申込みいただいても結構です。
  • 既卒者のみを対象とした求人の場合は、求人票の特記事項欄にその旨を明記願います。

在職者名簿

求人票のお申込みと併せて、貴社・貴院における本学卒業生の在職者情報についてもぜひご提供いただきますようお願いいたします。
本学学生の就職活動において、本学卒業生の在職有無は貴重な情報であると考えております。
頂いた情報は卒業生の動向把握以外の目的では使用せず、個人名を学生に開示することもございません。ご協力いただきますよう、ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。

在職者名簿ダウンロード

説明会実施のお願い

学内にて説明会・相談会を開催してくださる企業・医療機関の皆様を募集しています。
お申込みは随時受け付けておりますので、ぜひ開催をご検討くださいますようお願い致します。

保健医療学部対象の説明会をご希望の場合は、各学科の就職担当教員へお問い合わせください。

工学部(都市環境学科を除く)・未来デザイン学部対象の説明会

学内にて工学部(都市環境学科を除く)・未来デザイン学部の3・4年生を対象に説明会(対面形式・WEB形式)を開催してくださる場合は、下記をご参照のうえ申込フォームよりお申し込みをお願いいたします。

個別説明会 開催までの流れ


1お申し込み

説明会申込票をダウンロードいただきご入力のうえ、下記「説明会のお申込み」ボタンよりお申込みください。

説明会申込票ダウンロード

  • 1社につき1コマ(90分以内)を目安でお願いいたします。
  • 授業及び行事等で希望に添えない場合や、同じ日時に複数企業様の説明会を並行開催する場合がございますので、予めご了承ください。
  • お申し込みより3日以内(土・日・祝を除く)に、本学より確認のメールを送信いたします。対面形式の場合は、確認メールにて決定日時・教室をお伝えします。

2ポスターの作成

学生向けの説明会告知ポスターの作成をお願い致します。
ポスターには、以下の項目を必ず明記願います。

明記必須項目

企業名・募集職種・対象学科・開催日時・開催場所・学生の持参品・申込期限・本社所在地・勤務地

その他の注意点

  • A4サイズのデータで作成してください
  • レイアウトやカラーは自由です
  • 上記フォームよりお申し込みの際は極力PDFデータにて添付いただきますようご協力をお願いいたします(Power Point・Word・Excelデータ可)

3学生への公開等

ポスターのデータを頂き次第、学内の掲示板への掲示及び、学生専用の共有ドライブへのアップロードによって学生へ公開します。
申込期日の16時頃に学生の申し込みの有無や人数を就職課よりご連絡いたします。
(申し込みがない場合は中止とさせていただきます)


4開催当日

対面形式

開催時刻の10分前までに就職課(G棟1階)へお越しください。会場の教室までご案内いたします。

WEB形式

申し込みのあった学生の学科・氏名・メールアドレスをご連絡いたしますので、企業様から直接学生のメールアドレスへURL等のご連絡をお願いいたします。
WEBでの開催に不安がある場合は、本学で施設設備・技術面のサポートを行いますのでご相談ください。

薬学部対象の相談会

薬学部5・6年生を対象に相談会(個別カフェ形式)を開催してくださる場合は、下記をご参照のうえ申込フォームよりお申し込みをお願いいたします。

現在、新型コロナウイルス感染拡大の影響により対面開催はご遠慮いただいております。

個別就職相談会開催までの流れ


1お申し込み

相談会申込票をダウンロードいただきご入力のうえ、下記「相談会のお申込み」ボタンよりお申込みください。
教務日程等により希望日時に開催いただけない場合がございますので、
下記ボタンよりお申込みいただいたのち、就職課より確認・調整のご連絡をさせていただきます。

相談会申込票ダウンロード


2ポスターの作成

学生向けの相談会告知ポスターの作成をお願い致します。
ポスターには、以下の項目を必ず明記願います。

明記必須項目

企業名・募集職種・対象学科・開催日時・開催場所・学生の持参品・申込期限・本社所在地・勤務地

その他の注意点

  • A4サイズのデータで作成してください
  • レイアウトやカラーは自由です
  • 上記フォームよりお申し込みの際は極力PDFデータにて添付いただきますようご協力をお願いいたします(Power Point・Word・Excelデータ可)

3学生への公開等

ポスターのデータを頂き次第、学内の掲示板への掲示及び、学生専用の共有ドライブへのアップロードによって学生へ公開します。
申込期日の16時頃に学生の申し込みの有無や人数を就職課よりご連絡いたします。
(申し込みがない場合は中止とさせていただきます)


4開催当日

開催時刻の10分前までに就職課(G棟1階)へお越しください。会場の教室までご案内いたします。(場所のみのご提供となります)

卒業生(既卒者)対象の求人のお願い

本学では、卒業後の就職サポートも行っております。既卒者の採用予定がございましたら、新卒者対象の求人票と併せて求人票をお送りいただきますよう、お願い申し上げます。

採用活動のお願い

本学では、就職問題懇談会の「申合せ」に基づき、令和5年度の卒業・修了予定者の就職・採用選考活動について、学生の学修環境を確保し、就職・採用活動を円滑に実施できるように対応をしてまいります。以下より「令和5年度大学、短期大学及び高等専門学校卒業・修了予定者に係る就職について(申合せ)」をご確認いただき、積極的なご協力を賜りたく、お願いいたします。

北海道科学大学 就職課

〒006-8585 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1 第3事務室(G棟1階)
TEL: 011-688-2384 / FAX: 011-681-1456
Eメール: syusyoku@hus.ac.jp

開室時間:平日(月~金) 8:30~17:00 / 土・日・祝日 閉室