
2年次〜3年次
FACULTY
未来デザイン学部
MEDIA ARTS & DESIGN
デザインとITスキルで価値を創造。
VRやARが社会に浸透し、CG映像の普及やAI技術の発展など、メディア環境が目まぐるしくアップデートする中で新たなコンテンツを伝えるには、世の中をわくわくさせる「創造力」が必要です。本学科では「デザイン思考」と「システム思考」を学び、高い芸術性と技術力、工学知識を兼ね備え、創造的思考力を高めたクリエイターやIT技術者を目指します。
デザイン系4領域(ビジュアルデザイン系、3DCG・映像デザイン系、ゲーム・システムデザイン系、コミュニケーション・ビジネスデザイン系)を横断的に学ぶことで、各領域を広く理解し、特定領域の学びを深めることができます。
専門科目では企業・団体や自治体と連携しプロジェクト型授業を展開しています。例えば「クリエイティブディレクション」シリーズでは、イベントやグッズなどの企画立案・制作を通じて、デザインによる社会や文化への貢献を考えます。
現代社会でニーズの高いデザインとITスキル、AIの活用、他者協働に欠かせないコミュニケーション能力を身につけるので、クリエイティブ系、IT系、一般企業などさまざまな業種へ就職の可能性が広がります。
メディアスタジオ、
マルチメディア・ラボなど
施設が充実
ゲームやアプリ開発、
ロゴデザインや映像作品
コンペティションで多数の実績
プロジェクト型学習で、
地域課題をデザインの力で解決
文理融合の学び
道内大学では珍しい文理融合型
98.7%
クリエイティブ職はもちろん、養った思考力はあらゆる業種で必要とされています。
※就職希望者に対する就職率です。
44.8%
24.4%
11.5%
6.4%