FACULTY

就職情報・資格情報

工学部 建築学科

就職データ

建築学科の就職率 [2021年度実績]

100%

建築に関わる幅広い領域の専門知識や技術の習得が、業種選択の可能性を広げています。

就職希望者に対する就職率です。

建築学科の業種別就職先 [2021年度実績]

  • 62.5%

    建設業

  • 10.0%

    学術研究業

  • 6.3%

    製造業

  • 3.8%

    公務員

  • 卸売業・小売業2.5%
  • その他4.9%

建築学科の目指せる資格

  • 建築士 国家資格
    一級、二級、木造とも卒業時に受験資格を取得
    二級、木造は、工業高校等で指定科目を修めて卒業すれば、大学在学中に受験可
  • 建築設備士 国家資格
    卒業後、2年の実務経験で受験資格を取得
  • 建築施工管理技士 国家資格
    卒業後、2級は1年、1級は3年の実務経験で受験資格を取得
  • 管工事施工管理技士 国家資格
    卒業後、2級は1年、1級は3年の実務経験で受験資格を取得
  • 宅地建物取引士 国家資格
  • 土地家屋調査士 国家資格
  • インテリアプランナー [建築技術教育普及センター]
  • 福祉住環境コーディネーター検定試験 [東京商工会議所]
  • 不動産鑑定士 国家資格
  • 技術士補(建設部門) 国家資格
  • インテリアコーディネーター [インテリア産業協会]
  • マンンション管理士 [マンション管理センター]
  • 高等学校教諭(工業)

[ ]内は実施団体

建築学科の主な就職先 [2018年度~2021年度実績]

総合建設業(ゼネコン)
大成建設、竹中工務店、大林組、戸田建設、伊藤組土建、フジタ、淺沼組、岩田地崎建設、宮坂建設工業、中山組、丸彦渡辺建設、日本建設
設計事務所
石本建築事務所、北海道日建設計、NTTファシリティーズ北海道、アトリエアク、日本都市設計、遠藤建築アトリエ
ハウスメーカー
北海道セキスイハイム、ミサワホーム北海道、大和ハウス工業、一条工務店、土屋ホーム、ジョンソンホームズ
設備工事業(サブコン)
新菱冷熱、高砂熱学工業、三機工業、新日本空調、ダイダン、斎久工業、三建設備工業、大成設備、西原衛生工業所、池田煖房工業
内装
乃村工藝社
公務員
札幌市役所(建築)、北海道開発局(国家Ⅱ種)、北海道職員(建築)、地方公務員

など

就職状況

地域別就職状況 [2021年度実績]

札幌48.7%道内(札幌を除く)13.8%東北1.3%関東27.4%中部3.8%関西以西5.0%

目指せる職業

  • 建築デザイナー
  • 住宅デザイナー
  • 構造デザイナー
  • 建築設備システムエンジニア
  • インテリアデザイナー
  • 建築エンジニア
  • 住宅エンジニア
  • 建築技術コンサルタント

など

募集要項・パンフレット・入学案内などの資料ダウンロードや請求はこちら

最新情報も届く!

LINEトーク個別相談

友だち追加

ID検索@hus_plus_pro

なんでも質問してみよう!

大学のこと、受験内容、学生生活などみなさんの悩みや疑問についてLINEで回答いたします。

相談日時 毎週火・木 8:30〜16:30(祝日除く)

北海道科学大学公式LINEのQRコード

受験に関するお問い合わせ

入試課0120-248-059

受付時間(本学休業日を除く)
平日(月~金)9:00〜17:00