【100周年記念事業】10月22日(土)「手稲山の日記念イベント」を開催します(10月9日より申込受付中)
本イベントは、北海道科学大学組織横断型活動推進プロジェクト「+PIT」のプロジェクトである「手稲歩く観光・教育研修ルート創造プロジェクト」が主催し、手稲エリアの地域資源の認知度向上と、歩く滞在型観光及び歩く生活習慣化への動機づけを誘発することを目的としています。また、法人創立100周年記念事業の一環として開催します。
北海道科学大学をスタート地点とし、前田森林公園をゴールとする約8kmのルートを歩くウォークイベントです。




10月9日(日)より参加申込を開始しました。
- 日 時 2022年10月22日(土)9:00~12:00
- 集合場所 北海道科学大学 プロムナードE棟前(札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)
- 解散場所 前田森林公園 展望ラウンジ(札幌市手稲区前田591番地4外)
- 参加対象 地域一般の方、本学学生及び教職員
- 参加定員 90名(申込先着順)
- 参加費用 無料
- 主 催 北海道科学大学+PIT手稲歩く観光・教育研修ルート創造プロジェクト
- 協 力 公益財団法人札幌市公園緑化協会(前田森林公園)、札幌市手稲区、
SAPPORO★テイネトレイル大会事務局、フィールズ有限会社、
ちょい寝ホテル札幌手稲、北海道コカ・コーラボトリング株式会社(調整中)
HUSpectacle-手稲行列-企画概要についてはこちらPDF
10月22日(土)「手稲山の日記念イベント」についての詳細はこちらPDF
※小雨決行・荒天中止とし、イベント中止が決定した場合、本学ホームページにてご連絡いたします。
ゲスト講師のご紹介
阿部 雅司 氏

出身地:北海道留萌郡小平町
所 属:札幌オリンピックミュージアム名誉館長
日本ノルディックウォーキング協会「エグゼクティブナビゲーター」
特定非営利活動法人 札幌歩こう会 顧問
山谷 和正 氏

出身地:北海道小樽市
所 属:札幌オリンピックミュージアム(札幌振興公社)学芸主任
日本ノルディックウォーキング協会
ノルディックウォーキングオフ

この記事をSNSでシェア