OLD NEWS

過去のお知らせ

【100周年記念事業】「HUSpectacle - 手稲行列 - 『手稲山の日』記念イベント」を実施しました

2021年10月23日(土)、「HUSpectacle - 手稲行列 - 『手稲山の日』記念イベント」を実施しました。

 

本イベントは、北海道科学大学組織横断型活動推進プロジェクト「+PIT」のプロジェクトである「手稲歩く観光・教育研修ルート創造プロジェクト」が主催し、手稲エリアの地域資源の認知度向上と、歩く滞在型観光及び歩く生活習慣化への動機づけを誘発することを目的としています。また、法人創立100周年記念事業の一環として実施しました。

 

10月23日「手稲山の日」は、手稲山の標高1,023mにかけた手稲区公式の記念日です。当プロジェクトは、地域の記念日を盛り上げるべく2019年度より始動しました。今年度は「STEP1」の1ヶ月前記念イベント(手稲山登山を含む長距離ウォーク20km 他)と、「STEP2」の記念日当日イベント(6kmファンウォーク)の2段階制で実施し、大学拠点エリアの魅力を徒歩で体感しながら、日頃の運動不足を解消し、教職員・学生らの交流を深めました。

 

 

先日実施した10月23日(土)の「STEP2」には、本学学生や教職員約30名が参加しました。寒さ沁みる秋の日、雨にあられに青空にと目まぐるしい天気に翻弄されながら、本学から前田森林公園までの道のりを、競歩専門の風間公佑氏による「歩き方講座」や、道尾淳子准教授による「手稲山の日クイズ」を行いながら、何とか歩き切りました。

 

 

 

 

また、標高1,023mの数字を意識した「10月23日10時23分」には「手稲山の日記念セレモニー」を実施しました。コンセプトムービー「HUSpectacle『結び』」の上映会では、手稲山の日を通じて、地域と本学学生・教職員らが心を通わせるというストーリーが公開されました。(「HUSpectacle」とは、本学が地域とともに生み出す創造的な光景という造語です。)倉本浩平准教授監修のもと多数のプロジェクト学生が参画して成果を創り出しました。

 

 

セレモニー後には、「歩き方講座」を再開し、公園内を散策しました。閉会式では、手稲山口特産の大浜みやこかぼちゃを使った饅頭(協力:餅屋山うち)や隠れ家的カフェ山ひこさんの紹介や、「手稲山の日クイズ」の結果発表、記念写真を撮ってイベントを終了しました。

来年度は地域の方々にも参加していただけるイベントになることを目指しています。

 

 

 

 

また、本イベントについては手稲区の情報サイト「得ダネ手稲」の記事と動画でも取り上げられました。道尾准教授や学生のインタビューも紹介されていますので、ぜひご覧ください。

 

新・秋の風物詩!「HUSpectacle-手稲行列-『手稲山の日』記念イベント」レポート

https://tokudaneteine.com/1240/

 

【手稲山登山】科学大生と手稲山の日イベントで手稲登山![前編]

https://www.youtube.com/watch?v=oCShbs3Uo3Q

 

【インタビューあり】科学大生と手稲山の日イベントで手稲登山![後編]

https://www.youtube.com/watch?v=8x6Zmd1Dv4w

 

●+PITプロジェクトとは、「北海道の発展・成長に最も貢献する大学」を目指す本学が、学内の教職員を起点に学内外の人や企業、グループと連携し、新たなプロジェクトに取り組むチームをサポートする仕組みです。

興味を持ったら・・・
手稲歩く観光・教育研修ルート創造プロジェクト 道尾淳子先生 メディアデザイン学科