宇宙開発研究同好会の学生チームが「北海道起業家甲子園2020」で入賞しました
2020年12月19日(土)に「北海道起業家甲子園2020」が開催され、本学から出場した宇宙開発研究同好会の2チームが入賞しました。
北海道起業家甲子園は、総務省 北海道総合通信局でのICTベンチャーのシーズ発掘と育成を目的に、道内において企業を志す学生を支援する取り組みとして、学生たちがICTを活用した「新技術・アイデア(ビジネスプラン)」を競い合うコンテストです。
昨年は、北海道の代表として宇宙開発研究同好会の学生チームが全国大会へ出場し「総務大臣賞」を受賞しています。
(昨年の様子とTOPICSはこちら)
今年度の開催は、コロナウイルスの感染拡大防止のためオンラインでの開催となりましたが
本学からは5チームがエントリーし、全応募作品から選出される特別協賛企業賞のうち「NTTドコモ北海道支社特別賞」を受賞しました。
受賞プランは以下のとおりです。
●NTTドコモ北海道支社特別賞
プラン名:かっぽんフィールディング
チーム名:Observer(おぶざーばー)(電気電子工学科3年 種田航也さん、4年 大内広紀さん、自動車工学科2年 梅津健広さん)
●NTTドコモ北海道支社特別賞
プラン名:CheckWave
チーム名:Wavidence(うぇびでんす)(機械工学科4年 髙橋俊暉さん、電気電子工学科3年 寺崎穣さん)
入賞された皆さん、おめでとうございます!
今後のさらなる活躍に記載しています。
北海道起業家甲子園2020 宇宙開発研究同好会 機械工学科 電気電子工学科 自動車工学科 |
この記事をSNSでシェア