8月27日(土)に、まちかどキャンパス「北海道のくらしを支える道路 〜「造る」から「守る」へ〜」を開催します
新型コロナウイルスの感染拡大状況により開催を見合わせる場合がありますのでご了承ください。
2022年8月27日(土)14時より、紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデンにおいて、北海道科学大学まちかどキャンパスを開催します。
開催内容は以下のとおりです。

- タイトル 北海道のくらしを支える道路 〜「造る」から「守る」へ〜
- 日 時 2022年8月27日(土) 14時00分~15時00分
- 会 場 紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデン
- 講 師 工学部 都市環境学科 亀山 修一 教授
- 対 象 一般市民の方(興味のある方はどなたでも参加いただけます。)
- 参加費用 無料
- 定 員 40名
- 申込方法 申込不要
【講演概要】
高度経済成長期に造られた道路は,現在,老朽化の危機に直面しています.特に,北海道は他の地域と比べて過酷な気象条件にあるため,路面にひび割れが多く発生したり,雪融けになると穴ぼこが多発したりします.今,潤沢とは言えない予算の下で,道路を効率的にメンテナンスすることが求められています.
講演では,みなさんが,【毎日使っているけど良く知らない】道路に関する話題を豆知識と雑学を混ぜてお話しします.さらに,私が現在取り組んでいる研究テーマ,「舗装が救急車搬送に及ぼす影響」「AIによる舗装の診断」「最先端計測装置を用いた舗装の穴ぼこ予測」などについて紹介します.
聞いたことがない話,聞いてみませんか?
【新型コロナウイルス感染拡大防止に関するお願い】
- イベントご参加のお客様には、マスクのご着用をお願いいたします。
- 当日、発熱・咳・全身通などの症状があり、体調にご不安のある方は、参加をご遠慮くだいますようお願いいたします。
- 会場内にてアルコール消毒薬をご用意いたしますので、イベントご参加の前に必ずご利用ください。
- 状況によっては、中止や延期となる場合もございます。ご了承ください。
- 詳細についてはこちらPDF
この記事をSNSでシェア