北海道科学大学公開講座「建築のグレートリセット/古代から現代、そして未来へ」を開催します
2022年9月15日(木)、本学にて建築学科の川人洋志教授による公開講座「建築のグレートリセット/古代から現代、そして未来へ」を開催します。
開催内容は以下の通りです。
北海道科学大学公開講座「建築のグレートリセット/古代から現代、そして未来へ」
- 日 時 2022年9月15日(木) 13時00分~14時30分
- 会 場 北海道科学大学講義棟(A棟) A110講義室
- 講 師 北海道科学大学 工学部建築学科 川人 洋志 教授
- 対 象 一般市民の方(興味のある方はどなたでもご参加いただけます。)
- 参加費 無料
- 申 込 お申込みは不要です。参加をご希望の方は直接会場へお越しください。
【講演概要】
昨今、巷では来るべき新たな時代に備えて「グレートリセット」が叫ばれていますが、古代から今に至る建築の歴史にも様々な「グレートリセット」がありました。今回の講座前半では、世界の建築の歴史を概観して古代から今に至る「グレートリセット」がどのようなものであったか、その粗筋を語ってみたいと思います。
講座後半では、ご参集いただいた皆様から、「今、建築に何が求められているのか」について率直なご意見を伺い忌憚のない議論をしましょう。
短時間ではありますが、約三千年の歴史を振り返り、未来を議論する有意義なひとときになれば幸甚です。
※本講座ご参加の方へ感染症拡大防止に関するお願い
- 大学構内ではマスクのご着用をお願いいたします。
- 発熱・咳・全身痛などの症状があり、体調に不安のある方は参加をご遠慮ください。
- 会場にアルコール消毒液をご用意いたしますので、手指消毒のご協力をお願いいたします。
- 状況により、本講座の延期または中止となる場合もございますのでご了承ください。
A110講義室へのアクセス方法
- 拡大表示はこちらPDF
この記事をSNSでシェア