2022年度 北海道科学大学 第3回薬剤師アップトゥデート講座を開催いたします
2022年9月3日(土)、北海道科学大学 薬剤師生涯学習センター主催講座【第3回薬剤師アップトゥデート講座】を開催いたします。

第3回 脳卒中・循環器対策基本法の意義と今後の展開
- 視聴期間:2022年9月3日(土)〜10月3日(月)
- 会場:YouTubeによるオンデマンド配信
- 参加費:無料 ※受講には事前にお申込みが必要です。
- 講師:北海道科学大学 薬学部 薬学科 臨床薬理学分野 三浦 哲嗣 教授
- 対象:薬剤師の方及び講座内容にご興味のある一般の方
概要
日本人の死因として重要な循環器病(脳卒中・心血管病)は、自立した生活をはばむ主要な原因でもあり、国民医療費の約20%が使用されています。この現状を改善するためには、がん対策基本法のような基本法が必要との考えのもと、「健康寿命の延伸等を図るための脳卒中、心臓病その他の循環器病に係る対策に関する基本法」(略称:脳卒中・循環器病対策基本法)が2018年に成立、基本計画が2020年に閣議決定され、各都道府県が計画を作成し実行する段階にきています。今後の循環器疾患診療を大きく変えるこの基本法と計画の概要を解説します。
受講申込方法
受講をご希望の方は「HUS生涯学習システム」からお申し込みください。
お申し込み期限:2022年8月31日(水)まで
期限を過ぎますとお申し込みが出来なくなりますのでご注意ください。
HUS生涯学習システムのご利用には、ユーザー登録が必要です。
お問い合わせ
北海道科学大学 薬剤師生涯学習センター事務局
TEL:011-676-8689
Email:kensyu☆hus.ac.jp
※メールをお送りする際は、お手数ですが☆を半角の@に変えてお送りください。
北海道科学大学 薬剤師生涯学習認定制度に興味をもったら…
この記事をSNSでシェア