都市環境学科学生による「グラウンドまもり隊」が 今年も活動します!!
2023年04月28日 プレスリリース
北海道科学大学の学生150名が手稲区の小学校8校と連携して、 20トンもの防塵剤散布活動を行います。
北海道科学大学では、2016 年より大学周辺の小学校を対象として、運動会のための防塵剤(塩カル)散布や運動会当日のお手伝いなどの活動を行っております。コロナ禍により休止した期間もありましたが、今年は手稲区内の8校の小学校でグラウンド整備を行う予定です。本学都市環境学科の学生150名がグループに分かれグラウンド整備を実施します。
この活動は、本学学生が自主的に組織した「グラウンドまもり隊」によって行われており、7 ,000㎡にもなる小学校のグラウンド整備にかかる人手不足問題を一気に解決してきました。小学校や地域から大変好評を得ており、活動に参加している学生も、毎年規模を拡大しながら続けているこの活動から、達成感や自己肯定感を得て大きく成長してきました。現場での学びを重要視する本学の精神を学生自らが体現してくれており、誇らしい学生の姿をぜひ取材していただけますと幸いです。なお、本活動は札幌市教育委員会のご協力を得ています。
取材可能な小学校については以下の通りです。
【取材受入小学校】:札幌市立稲穂小学校 グラウンド整備:5月2日(火) 15:30
担当課:地域連携・広報課
担当:西・向井
TEL: 011-676-8664 FAX:011-688-2392
〒006-8585 北海道札幌市手稲区前田7条15丁目4-1

興味があったら…
この記事をSNSでシェア