COOPERATION
研究所について
本学では、2015年4月1日、北海道を中心とした地域社会が抱える諸問題に対して、社会、経営、産業、文化、教育といった人文社会科学と工学との連携を軸とする分野横断型の研究拠点を形成し、自治体、企業、NPO法人などの各種団体との交流・連携を通して、地域の課題解決に向けた研究活動を推進することを目的に「地域社会創生研究所」を設立しました。2017年4月1日からは、地域社会の対象をより具体的に明示するため「北方地域社会研究所(RINC)」に名称変更し、活動しています。
本研究所は、北海道を中心とした地域社会が抱える諸問題を研究課題とする人文社会科学と工学との連携を軸に据えた分野横断型研究グループを形成し、各地域の自治体、企業、NPO法人等各種団体と協働して、地域社会の課題解決及び地方創生へ向けた研究活動を行います。現在日本の多くの地方自治体が直面しているコミュニティ再生及び地域活性化に関わる課題を中心に、人材育成、地域文化・観光、持続可能な社会システムに関する研究を推進していきます。また、自治体や企業、NPO法人など学外の各領域の専門家や実務者を研究員として招聘し、共同研究を展開することで、より緊密な域学連携研究を進展させ、研究成果を自治体に還元できる体制を整えて行きます。
所長 | 木村 尚仁 | 電気電子工学科 教授 |
---|---|---|
副所長 | 坂井 俊文 | 人間社会学科 准教授 |
副所長 | 小谷 彰宏 | メディアデザイン学科 教授 |
研究員 | 道尾 淳子 | メディアデザイン学科 准教授 |
研究員 | 荏原 小百合 | メディアデザイン学科 准教授 |
研究員 | 濱谷 雅弘 | 人間社会学科 教授 |
研究員 | 髙村 茂 | 人間社会学科 教授 |
学外研究員 | 矢野 奨 | commono株式会社 代表取締役 |
学外研究員 | 若菜 彩人 | commono株式会社 |
学外研究員 | 嶋本 勇介 | tomonasu合同会社 代表 |
学外研究員 | 碇山 恵子 | - |
関連リンク
受託研究取扱規程、研究委託願はこちらをご覧ください。
TEL: 011-688-2241(直通)
FAX: 011-688-2392
E-Mail: kenkyu@hus.ac.jp