FACULTY

人材養成の目的

工学部 情報工学科

学部の人材養成の目的

工学部は、人と自然環境に調和した新しい科学技術の創造と豊かな社会の構築を目指すため、幅広い教養と倫理観及びコミュニケーション力からなる基盤能力とそれぞれの分野における高度な専門能力を兼ね備え、独自の発想で課題を解決できる人材を養成することを目的とする。

学科の人材養成の目的

情報工学科では、社会生活を送るうえで必要となる知識・理解、汎用的技能、態度・志向性、創造的思考力の修得のもとに、人工知能、データサイエンス、画像や音声などのマルチメディア、ネットワーク、セキュリティなどの情報工学分野に関する基礎力と専門性を有し、実際の応用に展開して我が国及び地域社会の活性化に貢献する次のような人材を養成する。
①各種のソフトウェア開発に関する知識と技術を身に付け、ソフトウェアを利用したシステムを設計・開発・運用する実践力を持つ人材
②知能処理、情報処理及び情報ネットワークの知識と技術を身に付け、実際の問題解決にコンピュータシステムを活用できる実践力を持つ人材
③他者に働きかけ論理的に議論を行い協働しながら物事を遂行する能力と技術者として必要な倫理観を身に付け、社会に役立つ情報システムを創造する実践力を持つ人材

  1. 各種のソフトウェア開発に関する知識と技術を身に付け、ソフトウェアを利用したシステムを設計・開発・運用する実践力を持つ人材
  2. 知能処理、情報処理及び情報ネットワークの知識と技術を身に付け、実際の問題解決にコンピュータシステムを活用できる実践力を持つ人材
  3. 他者に働きかけ論理的に議論を行い協働しながら物事を遂行する能力と技術者として必要な倫理観を身に付け、社会に役立つ情報システムを創造する実践力を持つ人材