COOPERATION

倫理委員会について

研究上のコンプライアンスに対する取組

本学では、文部科学省及び厚生労働省の通知(2014年12月22日)により、2015年4月1日より施行の「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」に基づき、倫理委員会規程を制定しました。

北海道科学大学倫理委員会名簿

倫理委員会

役職氏名所属等専門分野等適用条項
統括
委員長
武田 晴治薬学科 教授医薬化学倫理委員会規程第4条(1)
学長が指名する者
統括
副委員長
加藤 士雄理学療法学科 教授リハビリテーション科学倫理委員会規程第4条(1)
学長が指名する者

薬学倫理委員会

役職氏名所属等専門分野等適用条項
委員長武田 晴治薬学科 教授生物物理倫理委員会規程第4条(1)
学長が指名する者
委員伊藤 萌子薬学科 准教授生物系薬学倫理委員会規程第4条(2)ア
自然科学の有識者
委員光岡 俊成薬学科 教授レギュラトリーサイエンス倫理委員会規程第4条(2)ア
自然科学の有識者
委員齋藤 佳敬薬学科 教授臨床腫瘍薬学倫理委員会規程第4条(2)ア
自然科学の有識者
委員岩山 訓典薬学科 講師医用薬学倫理委員会規程第4条(2)ア
自然科学の有識者
委員大東 紘倫理委員会規程第4条(2)ウ
一般の立場から意見を述べる
ことができる者(外部委員)
委員小笠原 克彦北海道大学大学院
保健科学研究院
社会医療情報学倫理委員会規程第4条(2)イ
人文・社会科学の有識者(外部委員)
委員本郷 文教手稲渓仁会病院医療薬学倫理委員会規程第4条(2)ア
自然科学の有識者(外部委員)

保健医療学倫理委員会

役職氏名所属等専門分野等適用条項
委員長加藤 士雄理学療法学科 教授リハビリテーション科学倫理委員会規程第4条(1)
学長が指名する者
委員笹木 弘美看護学科 教授精神看護学倫理委員会規程第4条(2)ア
自然科学の有識者
委員阿部 由依理学療法学科 助教理学療法学倫理委員会規程第4条(2)ア
自然科学の有識者
委員古谷 大輔臨床工学科 教授病態病理学倫理委員会規程第4条(2)ア
自然科学の有識者
委員村原 伸義肢装具学科 講師人間医工学倫理委員会規程第4条(2)ア
自然科学の有識者
委員八重樫 祐司診療放射線学科 教授境界医学倫理委員会規程第4条(2)ア
自然科学の有識者
委員中川 千江子母恋 天使病院倫理委員会規程第4条(2)イ
人文・社会科学の有識者(外部委員)
委員川本 隆倫理委員会規程第4条(2)ウ
一般の立場から意見を述べる
ことのできる者(外部委員)

お問い合わせ

北海道科学大学 研究推進課

TEL: 011-688-2241(直通)
FAX: 011-688-2392
E-Mail: kenkyu@hus.ac.jp