2022年03月17日
2021年度ティーチング・ステートメント作成ワークショップを開催しました。
2022年3⽉10⽇(⽊)、ティーチング・ステートメント(以下、TS)作成ワークショップがZoomによるオンライン形式で開催されました。
本学では、2019年度に教員の教育改善、教育活動の可視化及び本学における教育の質向上、並びに教育業績の評価に活用するため、ティーチング・ポートフォリオの導⼊を決定しました。
その第⼀の目標として、簡易版であるTSを全教員が作成・公表している状態を目指しています。
今年度は、昨年度に引き続き、東京大学大学総合教育センター副センター⻑の栗⽥佳代⼦⽒、同研究⽀援員の鍋⽥修⾝⽒を講師としてお招きし、今年度採用教員を中⼼とした24名の教員がワークショップに参加しました。

ワークショップは9時から17時までと⻑時間にわたりましたが、普段交流する機会の少ない他学科教員とのペアワークを通し改めて自⾝の教育理念と⽅針を⾒直す機会となったようです。
本学では、今後も教育改善及び教育の質向上のため、この取組を継続・発展させていきます。
本学教員のTSは学内専用サイトHUSナビで公開されていますので、在学⽣のみなさんはぜひご覧ください。(順次更新予定)
この記事をSNSでシェア