食作家 園山真希絵 x 講談師 田辺鶴英の異色コラボ!北の大地ライフサイエンス創生研究所(CRILS)が赤ビーツを使った料理動画を作成しました
薬学科丁野純男教授が所属する北の大地ライフサイエンス創生研究所(CRILS)の研究である「赤ビーツの有用性」の成果として、メディアデザイン学科の倉本浩平准教授が動画制作に携わりました。


動画は丁野教授の研究している赤ビーツのレシピを食作家の園山真希絵さんが実際に調理し、講談師の田辺鶴英さんがレシピの紹介を勢いよく行う、とても楽しい動画となっています。
便通促進効果が期待されている赤ビーツのレシピを広く動画で紹介することで、「赤ビーツの有用性に関する研究」の一環とする狙いがあります。
春夏秋冬それぞれのレシピを紹介予定で、今回紹介するのは秋レシピの「ビーツinぜんざい」です。
残る3つの動画もぜひご期待ください!
興味を持ったら・・・
この記事をSNSでシェア