NEWS

お知らせ

メディアデザイン学科による猿払村開村100周年記念ロゴ制作プロジェクトが始動しました

本学と包括連携協定を締結している猿払村は令和5年1月1日に開村100周年を迎えました。

この度、本学が開村100周年記念ロゴ制作のお手伝いをさせていただくことになり、メディアデザイン学科の学生と倉本准教授によるプロジェクトが始動しました

3月7日(火)から11日(土)の5日間、プロジェクトメンバーは現地にて、名産の天然ホタテ漁の関係者、美味しい猿払牛乳を生産されている酪農関係者への取材やフィールドワークを実施し、村の魅力についてまとめた後に、13個のロゴマーク案を制作しました。

学生たちは、制作したロゴを村長をはじめとする村の方々へプレゼンしました。

今後、プレゼンしたロゴから猿払村開村100周年記念として選ばれたロゴマークを発表する予定です。