NEWS

お知らせ

2023年04月19日

第15回日本医療教授システム学会学術集会・総会で薬学部 藤本哲也講師が講演を行いました

3月16日・17日に行われた第15回日本医療教授システム学会学術集会・総会で薬学部 藤本哲也講師が講演しました

第15回日本医療教授システム学会学術集会・総会(3月16日・17日、東京)のシンポジウム1「インストラクショナル・デザインの普及と効果」において、本学薬学科の藤本先生が演題名「薬剤師教育におけるインストラクショナル・デザイン~北海道科学大学薬学部を例に~」として講演を行いました。 

講演では薬学教育6年間の流れを説明した後、本学の授業概要と、活用しているインストラクショナル・デザインツールについて、関連する研究成果も交えて紹介されました。講義では、PBLやジグソー法の他、反転授業、ARCS学習動機づけモデルやADDIEモデルの活用などのツールも紹介されました。講演後の総合討論では多くの質問があり、様々な医療者教育関係者と情報共有・意見交換の場となりました。

この講演について、医学書院発行の医学界新聞に掲載されておりますので、ぜひご覧ください。

日本医療教授システム学会

日本医療教授システム学会(Japan Society for Instructional Systems in Healthcare)は、
標準的な医療を安全・確実に提供できる医療職の育成に資するための学術的活動を行う団体です。