マルヤマクラスで「こども科学ワークショップ」を開催します
ゴールデンウィークの5月4日(木)、5日(金)、6日(土)の3日間、マルヤマクラス2階イベントスペースで科学にまつわるワークショップ「こども科学ワークショップ」を開催します。今回のイベントは日替わりで体験ブースを開設し、ワークショップを通じて科学の不思議、薬の仕組みや秘密について学びながら体験できるイベントとなっております。
イベント概要については以下の通りです。
マルヤマクラス×北海道科学大学コラボイベント「こども科学ワークショップ」
- 日 時 2023年5月4日(木)、5日(金)、6日(土) 10:00~16:00
- 会 場 マルヤマクラス 2階イベントスペース
- 参加費 無料
- 申 込 お申し込みは不要です。参加をご希望の方は直接会場へお越しください。
- 定 員 各日先着100名 ※定員に達しましたらイベント終了となります。
5月4日(木)
薬剤師の仕事を楽しく学ぼう! 薬剤師体験ワークショップ ~お菓子を使った調剤体験~

粉薬や錠剤を飲むタイミングに合わせて1つの袋に入れることを「一包化(いっぽうか)」といいます。錠剤に見立てたお菓子(チョコやラムネ)を計量し、薬剤師のお仕事を体験してみましょう!
5月5日(金)
自分だけのオリジナルアロマスプレーを作ろう!アロマオイルスプレー制作ワークショップ

好きな香りを選んで自分だけのオリジナルアロマオイルスプレーを作ってみませんか?短時間で親子で楽しめる体験なので是非お立ち寄りください!
5月6日(土)
好きな色・好きな匂いのオリジナル入浴剤が作れる! バスボム制作ワークショップ

入浴剤はなぜお湯に入れるとシュワシュワするの?なぜお風呂に入浴剤を入れると体に良いの?薬草はなぜ体にいいの?科学の視点から北海道科学大学薬学部の先生(薬剤師)と学生が解説します。好きな色を混ぜて自分だけのカラフルなバスボムを作ってみましょう!
親子で楽しめるコンテンツとなっておりますので、ゴールデンウィークはマルヤマクラスへ是非お立ち寄りください!
この記事をSNSでシェア