ニューストピックス
旧北海道薬科大学の記事一覧
新型コロナウイルス感染症の流行に対する本学の対応状況について
2021年1月22日更新
新型コロナウイルス感染症の流行に対する本学の対応状況については以下の通りです。
(2021年1月22日 16:40更新)
2020年3月12日更新
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、北海道から、不要不急の外出は控えるよう指針が出ておりますので、本学では当面の間、関係者以外の大学施設内への立入を禁じます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
江別高校で薬物乱用防止教室で本学薬学部の立浪先生が講演しました
2019年7月24日
2019年7月24日(水)、北海道江別高等学校で行われた「薬物乱用防止教室」において、薬学部の立浪良介准教授が講演を行いました。
平成30年3月30日
平成30年3月4日(日)から18日(日)の2週間の日程で、本学学生がハワイで語学研修を行い、英語や米国・ハワイの文化、日本以外の国での病院や薬局での薬剤師の役割などを学んできました。
夕張市で3大学6学科合同体験学習「多学部生と学ぶ!実践 地域医療」を実施しました
平成30年3月22日
平成30年3月5日(月)から7日(水)までの3日間、北海道薬科大学の薬学科、北海道科学大学の看護学科、理学療法学科、臨床工学科及び天使大学の看護学科、栄養学科の3大学6学科での合同体験学習を、夕張市で実施しました(担当:北海道薬科大学坂東勉准教授、伊東佳美講師)。
平成30年3月15日
平成30年3月8日(木)に、北海道薬科大学として最後の平成29年度学位記授与式を札幌ガーデンパレスにおいて挙行し、大学院修了生2名と学部卒業生169名に対し学位記を授与しました。