ニューストピックス
教員関係の記事一覧
情報工学科の和田直史准教授が道総研工業試験場主催の勉強会で講演を行いました
2021年4月22日
2021年4月20日(火)、情報工学科の和田直史准教授が、北海道立総合研究機構 工業試験場で行われた「第2回材料技術勉強会」で講演を行いました。
研究分野を横断した取り組みとしてCRILSコンセプトムービーが制作されました
2021年4月21日
先日、webサイトが公開されたばかりの北の大地ライフサイエンス創生研究所(CRILS)にて、研究コンセプトを視覚化したコンセプトムービーが公開されました。
薬学科の丁野純男教授が執筆した記事が「産学官連携ジャーナル4月号」に掲載されました
2021年4月19日
薬学科の丁野純男教授が執筆した記事が、4月15日(木)発刊の「産学官連携ジャーナル4月号」に掲載されました。
保健医療学部の教員3名が札幌市と(公財)北海道科学技術総合振興センター主催ニーズ発表会に発表者として参加します
2021年4月6日
2021年4月21日(水)に行われる「バイオ&ヘルスケア分野でのIT企業に求めるニーズ発表会」に、本学保健医療学部の教員3名が参加します。
2021年4月2日
2021年4月1日付で文部科学省及び日本学術振興会より、
2021年度科学研究費助成事業の交付内定通知があり、
本学は新規採択19件、継続課題を含めると68件の採択数となりました。
都市環境学科の白石悟教授が石狩商工会議所主催シンポジウムのパネリストとして参加します
2021年4月1日
2021年4月18日(日)に行われる「ザ・シンポジウム 脱炭素社会 グリーン成長戦略と石狩湾新港地域」に、都市環境学科の白石悟教授がパネリストとして参加します。