ニューストピックス
「未来の授業 SDGsライフキャリアBOOK」で本学の取り組みが紹介されています
2021年1月7日
2020年12月に発売された「未来の授業 SDGsライフキャリアBOOK」に、本学の取り組みが掲載されました。
「未来の授業 SDGsライフキャリアBOOK」は、小学生から大人まですべての人が楽しみながらSDGsについて学べる書籍です。またSDGsを学ぶだけでなく、私たちに身近な日本の社会問題にクローズアップし、その解決を目指して活動する自治体やNPO、企業の取り組みを紹介しています。
本学からは、SDGsの目標である『エネルギーをみんなに そしてクリーンに』、『産業と技術革新の基盤をつくろう』、『住み続けられるまちづくりを』に関連して、機械工学科の大竹秀雄教授が研究する「下水熱を利用した路面融雪」について紹介されています。
本書では多くの企業の取り組みが紹介されていますが、大学からは本学が唯一の掲載となりました。
全国書店及びオンライン書店で販売されていますので、ぜひご一読ください。
![]() |
大竹秀雄先生 機械工学科 SDGs未来会議オフィシャルサイト |
news-topics
- アーカイブ
-
2021年
- 1月(8)
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
-
2014年
-
2013年
-
2012年
-
2011年
-
2010年