ニューストピックス
2020年6月の記事一覧
【特集 遠隔授業】メディアデザイン学科 ~デジタルネイティブがオンラインで出会う~
2020年6月30日
本学では5月11日(月)より遠隔授業を実施しています。
本稿では本学の特色ある遠隔授業について紹介します。
初回はメディアデザイン学科の紹介です。
都市環境学科が「第1回都市環境学科ていぬペタンク大会」を開催しました
2020年6月26日
2020年6月24日(水)、都市環境学科の新入生64名が、学科主催の「第1回都市環境学科ていぬペタンク大会」に参加しました。
薬学科丁野純男教授の研究が秋山記念生命科学振興財団の「研究助成<一般>」に採択されました
2020年6月26日
公益財団法人 秋山記念生命科学振興財団が公募する「研究助成<一般>」に本学薬学科・北の大地ライフサイエンス創生研究所所長の丁野純男教授の研究が採択となりました。
メディアデザイン学科の教員と企業との研究開発から派生したIoTソリューションが発売されました
2020年6月24日
本学メディアデザイン学科 三田村 保 教授と本学客員教授である坪井大輔氏が代表取締役を務める株式会社INDETAILとの研究開発から派生したIoTソリューション「maneKEY(マネキー)」が発売されました。
2021年度入学生用の 『入学案内書・受験ガイド』が完成しました。
2020年6月24日
北海道科学大学の新しい『入学案内書・受験ガイド』が完成しました。
① 入学案内書【ファーストブック】
② 入学案内書【トータルブック】
③ 受験ガイド
① ② ③
メディアデザイン学科の学生が地域イベントを題材にしたDTPデザイン課題に取り組んでいます
2020年6月19日
メディアデザイン学科の授業「DTPデザイン」では、地域イベントの実践者を取材対象に、雑誌の特集ページを想定した取材・編集デザインに取り組んでいます。
令和2年度社会教育主事講習の会場としてサテライトキャンパスを無償貸与します
2020年6月19日
新型コロナウイルス禍の中、北海道教育委員会北海道立生涯学習推進センターの協力要請を受け、教育貢献のため、北海道科学大学サテライトキャンパスを「令和2年度社会教育主事講習」の会場として無償で貸与することにしました。
2020年6月18日
本学では新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、2020年5月11日(月)より遠隔授業を行っておりましたが、6月15日(月)より、卒業研究・ゼミ活動等一部の授業については、学生同士の距離を空けた座席配置において対面授業を開始しました。
薬学科の若命浩二先生がYouTubeラジオ番組に出演しました
2020年6月17日
薬学科の若命浩二先生がMSG株式会社のYouTubeラジオ番組「HealthDesignRadio」に出演しました。
news-topics
- アーカイブ
-
2021年
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
-
2014年
-
2013年
-
2012年
-
2011年
-
2010年