ニューストピックス
2019年7月の記事一覧
「北海道日本ハムファイターズ《キッズドリームフェス》」に本学が参加します
2019年7月31日
2019年8月3日(土)~4日(日)、17日(土)~18日(日)に、札幌ドームで開催される「北海道日本ハムファイターズ《キッズドリームフェス》」の〈ファイターズ科学教室〉に北海道科学大学が参加します。
西安信名誉理事長がASHRAEから「DISTINGUISHED FIFTY-YEAR MEMBER AWARD」を受賞しました
2019年7月31日
西安信名誉理事長が2019年6月22日(土)、アメリカ合衆国ミズーリ州のカンザスシティで行われたASHRAE(アメリカ暖房冷凍空調学会)において、「DISTINGUISHED FIFTY-YEAR MEMBER AWARD」を受賞しました。
電気電子工学科の佐々木正巳教授が小学生を対象としたプログラミング教室を行いました
2019年7月30日
2019年月7月27日(土)、 札幌市東区の北海道電力の科学であそぼ「おもしろ実験室」で、 本学電気電子工学科の佐々木正巳教授が小学生を対象としたプログラミング教室を行いました。
機械工学科の松田寿教授と田島悠介助教が「北洋銀行ものづくりテクノ フェア2019」に出展しました
2019年7月29日
2019年7月25日(木)、アクセスサッポロで開催された「北洋銀行ものづくりテクノフェア2019」に、機械工学科の松田寿教授と田島悠介助教が出展しました。
本学宇宙開発研究同好会を中心としたチームが電気電子工学科三橋龍一教授の指導のもと安否確認用超小型衛星の開発に取り組んでいます
2019年7月26日
北海道科学大学 宇宙開発研究同好会を中心としたチームが電気電子工学科三橋龍一教授の指導のもと、安否確認用小型衛星の開発に取り組んでいます。
オープンキャンパスにてメディアデザイン学科の学生が制作しました本学デジタルサイネージ(縦型)用映像が公開されます
2019年7月26日
2019年7月28日(日)に開催される本学オープンキャンパスにて、メディアデザイン学科 倉本ゼミナールに所属する学生たちが制作した縦型映像が公開されます。
江別高校で薬物乱用防止教室で本学薬学部の立浪先生が講演しました
2019年7月24日
2019年7月24日(水)、北海道江別高等学校で行われた「薬物乱用防止教室」において、薬学部の立浪良介准教授が講演を行いました。
メディアデザイン学科の学生作品が「札幌オリンピックミュージアム2019 夏休み企画」に採用されました
2019年7月23日
2018年度メディアデザイン学科3年後期授業「デジタルクリエーション」で課題制作された学生グループの作品が、8月10日(土)、11日(日)、17日(土)の3日間、全9回開催される「札幌オリンピックミュージアム2019 夏休み企画~スポーツ×工作ワークショップ~」に採用されました。
本学教員が「えるのす連続講座~女性大学~」で講演を行いました
2019年7月23日
情報工学科の川上敬教授と自動車工学科の林孝一准教授が、公益財団法人北海道女性協会主催の「えるのす連続講座~女性大学~」で、講演を行いました。
news-topics
- アーカイブ
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
-
2014年
-
2013年
-
2012年
-
2011年
-
2010年