国際交流
海外での体験は学生たちを大きく成長させます。異国の文化に触れ、それまでの価値観を見直し、視野を大きく広げるきっかけとなります。本学では、国際交流の一環として、協定を締結している台湾の高苑科技大学との学生交流(予定)や以下の海外研修プログラムを行っています。
高苑科技大学との学生交流
2018年度より、台湾の高苑科技大学と「北海道科学大学と高苑科技大学との学生交流に関する協定」を締結しました。この協定は、双方の大学の教育研究を通して互いに国際的な経験を得る機会を提供し、相互理解を深めることを目的としています。協定締結により、今後は学生の派遣・受入れ等を行う予定です。
海外研修プログラム
本学では、多くの海外研修プログラムを用意し、向学心の啓発と海外への飛躍の足掛かりを構築しています。
【2019年度】
アメリカ(臨床工学科)
実施月/9月 期間/13日間
以下、新型コロナウイルス感染症の流行拡大により中止
オーストラリア語学・文化研修
実施月/2-3月 期間/14日間
スイス・フランス(建築学科)
実施月/3月 期間/8日間
アメリカ(ハワイ)(薬学科)
実施月/3月 期間/15日間
台湾(人間社会学科)
実施月/3月 期間/6日間
【2018年度】
ドイツ(都市環境学科)
実施月/2月 期間/7日間
アメリカ(ハワイ)(薬学科)
実施月/3月 期間/15日間
アメリカ(臨床工学科)
実施月/9月 期間/13日間
韓国(人間社会学科)
実施月/3月 期間/6日間
【2017年度】
スペイン研修(建築学科)
実施月/3月 期間/8日間
アメリカ(臨床工学科)
実施月/9月 期間/13日間
台湾(人間社会学科)
実施月/3月 期間/6日間